国際理解英語活動
COLORS の 実践  平成13年9月 4年生

      

ゆんづる学習(国際理解英語活動)活動案     *略案 

                       平成13年9月3日          
                       授業者 4年2組担任 西尾環
                                     
1 単元名  COLORS

2 目標   @英語の色の名前を聞いたり話したりしながら英語を楽しむ。
        A英語の色の名前を使ったゲームなどしながら、友だちと楽しく
         関わることができる。

3 展開  (1/2単位授業:25分)              

児童の英語遊び・活動内容 楽しい活動への支援ポイント
         ☆目標に対する評価



7  






10









1 色の名前を英語で言う。

 (1) 英語による色の名前を聞く。
 (2) 英語で色の名前を言う。
   ・全体で  
   ・班で
   ・個人で

2 グループに分かれて、色カードを
  使って遊ぶ。

3  一人1まいずつカードを持って
  自分の持っているカードの色を
  言われたら立つ。
  ・すわるとき、色の名前を言って
   すわる。    

4 再度、全体で12色を発音し、
  本時の感想を聞いて終わる。
・導入において、教師のシャツの
 重ね着で、色への興味を引かせる。
    赤・黄・青・緑シャツ
    ハンガー




・掲示用絵カードを使用する。
・HRTのあとにつけて。
・CDのあとにつけて。
          ☆評価@

・カラー(色)とり大会。
・教師が色の名前を言う。
         ☆評価A

・最初は赤〜白の6色から。
 時間があれば次の6色から。
         ☆評価@A

この授業後、校内研修で、国際理解英語活動について
職員の研修会を開きました。この日の授業の教材や流れは、
教頭先生にご指導いただきました。ただし、導入のカラーシャツの
重ね着は、西尾のアイデアでした・・・。すべて自前のシャツです。

 校内研修の様子↓   講師: 弓削小 樋口教頭(現 西原小校長)